GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>あなたの中にある「治そうとする力」にアクセスします 夏休みのご案内

あなたの中にある「治そうとする力」にアクセスします 夏休みのご案内

土用も明け本日は立秋となりました。

調剤室のエアコンを交換しました。

 

やはり新しいエアコンはいいですね!

空気が美味しい。

※実際に長期間つかってきたエアコンの内部はカビだらけだったそうです。

 

もっとこまめに交換しようと思いました。

スタッフの健康のためにも!です。

 

みなさま体のメンテもしっかりしましょうね。

エアコン内部のカビや汚れのようにならないために、体も日々きれいにしましょう!

 

毎日体は生まれ変わっています。

日々、口にするものと、日々、消耗することと、日々、休養回復することで、明日の体が作られます。

 

メンテがうまくいっていないと、体は不調を訴えます。

 

個々人の状況において影響する事柄を丁寧に考えれば、体のメンテナンスには何が必要なのか!を考えることができます。

漢方家はそれを漢方のモノサシで考えます。

 

それぞれの専門によって、用語や物が変わります。

いかなるプロフェッショナルであっても、目指すところは同じであって欲しいです。

 

いかなる分野の専門家であっても、上辺だけの情報しかキャッチできなければ、悩みの解決には至らないでしょう。

知識と経験のどちらも要求されます。

 

かくいう私は自分では、筋が良い方ではないと思っています。

明らかに天才肌ではないのです。

ですから日々、患者さんと一緒に考えながら、あーでもない、こーでもない、とやるのです。

しつこいぐらい試行錯誤を行ってきたので、ひょっとしたら独特な方針なのかもしれません。

結果として良くなればそれが答えです。

 

この頃、ご相談が多いのは、不眠やメンタル、皮膚病、不育症、がん、感染症、痛み、胃腸症状でしょうか。

(ぱっと思いつくものを記してしまいました。)

 

日々、接する患者様によって、私の離床経験も日々更新されています。

5年前、10年前のワタシとは別人です。

 

どんなことでもご相談下さい。

それが「漢方」です。

それが「私流」です。

 

私は医師ではありません。

私には治す力はありません。

でも工夫はできます。

視点と工夫を常に心かげ、あなたの中にある「治そうとする力」にアクセスします。

 

夏休みのご案内

8月9日(日)〜16日(日)

上記期間をお休みします。

 

ご相談のご予約はお電話にて承ります。

046−261−1380

定休日 日・祝 定休 GW 夏休み 年末年始

 

ごう先生の講演のご案内

オンライン講座となります。

8月23日(日) 14:00〜

乳がんの未病 女性のバイオリズムと予防・治療の考え方

お申し込みはこくちーずのページへ

https://www.kokuchpro.com/event/aa8527b7e9cb479e33f72cf41b60dc43/?fbclid=IwAR3MqUOcSxrxUrPm_7pycgb0Ggerkf1ZFokd47yeBXVaNbD8aTmGS37DQjk

【手術後、治療中の不調】
手術後、治療中の全身倦怠感、手足のしびれ、炎症の痛み、そして再発に対する精神的な不安。
こうした不調に手術後も苦しんでおられる方が沢山おられるということが、これまでのアンケートを通して分かってきました。
更に乳がんの手術後~治療中にかけてプレ更年期に重なっている方も沢山おられ、のぼせ、火照り、不眠や食欲不振に悩んでおられる方もいます。
こうした更年期不調に対して西洋医学ではホルモン補充療法が使われることがありますが、乳がん経験者にはホルモン補充療法は禁忌です。体のつらさをただただ我慢しなければならない人が沢山いることを、私たちは深刻な問題だと感じています。
日本には漢方という素晴らしい伝統医療があるのに、そのエビデンスや運用方法を知らない方があまりにも多いということ。
病院では漢方の専門知識をもった人が殆どいない為、漢方の正しい知識を知らないままに処方箋が出されていて、その恩恵を受けられない人が沢山いるということ。
何より、あなたに合う処方を知れば、自分が不調だと感じた時に自分自身漢方を取り入れて、自分の体調不良を治してあげることができる。それは人生をよりよくコントロールすることに繋がると私達は思っています。
漢方のエビデンスと体質に合わせた取り入れ方を学び、あなたの日常に活かしてください。