GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>晩秋は「燥気」盛んな季節

晩秋は「燥気」盛んな季節

雨が多いとはいえ漢方の季節感では晩秋は乾燥の季節と考えます。
その乾燥は、空気自体の乾燥もあるけれど、おそらくは暑い季節に汗をかいて体液を消耗することで、内臓が乾燥している、という事も含まれていると私自身は感じています。
この時期になると咽の不快感を訴えるかたがとても増えてきます。
朝起きたら咽がイガイガする、という症状が出やすくはなってきませんか?
私自身も今朝起きた時に咽がイガイガしました。
これが「燥気」が体を傷り(やぶり)、現れた症状なのです。
悪い乾燥のことを「燥邪」といいます。
ホテルに宿泊した朝などにも同じような症状になる事がありませんか?
これこそまさにホテルの空調による乾燥によって咽が痛められた症状です。
「燥邪」によって痛められた咽には漢方ではアミガサユリなどの軽い感じの生薬がよく使われます。
ちょっと風邪っぽい方には、漢方の風邪薬と一緒に、軽い性質の生薬をご一緒に服用されてみてはいかがでしょうか。
ハーブティーのようにして飲める生薬もいくつかありますので、朝起きると咽がイガイガされ不快だという方はお気軽にご相談くださいませ。