GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>頚椎症と肥満

頚椎症と肥満

このブログを書いていると、店の前を二人の女子高生がアイスを食べながら歩いていました。
北海道では雪が降っていますが、沖縄では最低気温はまだ20℃以上です。
日本は本当に広く、四季折々の気候があるのですね。
寒いという事だけでも血行不良の原因となります。
寒くても防寒がしっかりとできていれば悪化も最低限に防げることでしょう。
しかし、季節は日毎に寒くなる季節を迎えました。
そこで寒くなることで悪化しやすい体の痛みについて取り上げてみたいと思います。
今回は「頚椎症」です。
頭蓋骨を支える首の部分の7つの背骨を頚椎(けいつい)と呼びます。
その変形が原因とされる、首の痛みや肩、腕、背中、頭などの痛みやこり、シビレなどでお悩みの人が増えています。
それが「頚椎症」です。
骨そのものや、骨と骨の間にある椎間板という軟骨が変形する、ないしは破壊されることによって発病すると考えられています。
ひどくなると筋力の低下や委縮、運動麻痺、めまい、嚥下(飲み込む)困難、呼吸マヒなどへの発展する事があるので、首や肩のコリでお悩みの方々には早い段階からの治療や適切な予防が重要なのは言うまでもありません。
頚椎症の発症と悪化の原因もいろいろありますが、太っている人の場合にやせると頚椎への負担が軽くなって良くなるケースが多いことが分かりました。
肥満は適正体重より重い体を毎日支えなくてはなりません。
もし貴方が毎日十キロ以上の重りを背負って常に生活するとどうなるのかを想像して下さい。
若いうちは筋力も充実しているので何とかなるかもしれませんが、年を重ねるとその辛さは増すばかりです。
心肺機能や血管、骨格筋に対して、かなりの負担がかかります。
その負担の中で仕事や学業、スポーツ、家事、育児、介護などの日常生活を送るとどうなるのか。
筋疲労がひどくなると筋肉がつるように、頚椎や肩、背など周囲の筋肉もひきつりやすくなります。
それが首や肩のこりです。
常に筋肉に引っ張られている内に骨や軟骨を変形させてしまうのです。
ついに頚椎症が発病します。
以上の発症メカニズムをみると肥満が首だけに限らず様々な部位の痛みへと発展する可能性があることは容易に想像できます。
太っている人の頸椎症の場合は根本的回復にはやせることが必要不可欠です。
しかし単なる食事制限や無理な運動は、一時的に体重は痩せても骨粗鬆症や筋力低下など却って体調を崩しかねません。
体の老廃物を上手に排泄し必要な栄養素を十分に補給する、バイオリズムに合わせた医学的に安全で確実な減量法が必要とされます。
そのために必要なダイエットシステムを私はご提案しております。
リバウンドも少ないとご好評です。
鵠沼サーフシーンのEVERYDAY写真館! Matsunosuke WEB

僕の愛犬「イタグレ」の「なつめ」&「あんず」のお洋服を作っていただいてます!
「わんこのオーダーメイド服 nanami」

ブログの情報をいち早くお知らせ
ブログ+α
メールマガジンTANAVEX

category:
痛み
tags: