GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>女性の過敏性腸症候群における生理周期との連動

女性の過敏性腸症候群における生理周期との連動

お手製(妻)の「ぬか漬け」から一日が始まる
漢方薬剤師 たなべ ごう です

味噌汁 納豆 ぬか漬け 梅干し 番茶など

朝から腸に良い食べ物のオンパレード!

食べるもので性格も変わると言われています

そういえばお客様からもマルくなったね
とこの頃よくいわれます

 

みなさまは納豆をかき混ぜるときどちらの手でどちら回りでかき混ぜていますか?

私は右利きです
もともとは時計回りでまぜていましたが
最近は右利きの反時計回りでまぜています
そのほうが美味しくなるような
北半球だから?

 

女性の過敏性腸症候群(IBS)のおはなし

過敏性腸症群には西洋医学的にもタイプがあるようです。

主催しております「腸活研究会」でも推薦図書にしております

国立病院機構久里浜医療センター 内視鏡部長 水上健先生の著書

IBSを治す本<法研>

にわかりやすくタイプ別されています

1,ストレス型IBS

2,腸管形態型IBS

3,胆汁性下痢型IBS

それぞれの詳細な説明はぜひ水上先生の著書を御覧ください

漢方の治療法の分類は
上記のタイプに
虚実を考えて分類することができます

 

女性はさらに生理周期と連動する事が多いです

なぜなら子宮や卵巣への血液供給が男性よりも基礎的に必要なので

血が不足しがちな体質の女性は

胃や腸へ十分に血を供給できず

胃腸症状が月経周期に合わせて発現してしまうのです

 

私は血液を育む漢方治療をタイプ別IBS漢方治療と併せて行うようにプランニングしています

すると過敏性腸症候群も月経周期に伴う不調(PMSや月経痛 月経後症候など)も一緒に楽になっていくのです

過敏性腸症群(IBS)でお悩みの女性は血の道も一緒に整えるような漢方治療が必要なのです

 

最後までお読みいただきありがとうございます

私は毎朝、腸にいいものを食べていますが、さらに「腸活」によいサプリメントも毎朝欠かさず補っています。

 

人の体から分泌される消化液は、お肉や野菜など、消化の悪いものを消化できるわけで、体力が低下してきたら自分の体も溶けてしまいます。

新陳代謝が活発な若い時なら、多少自分が溶けてもすぐに回復しますが、年を重ねるごとに修復力が低下するのはやむを得ません。

そこで、胆汁や膵液などの負担の多い消化液から、腸壁を守るためのサプリを工夫しています。

 

下痢や便秘で悩んでいたり、便秘薬の調節に苦心している人は、腸の回復を促進させるために、状態に最適なサプリメントを選ぶことも必要だと思います。