GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>トビヒに重宝する漢方の薬味とその組み合わせ

トビヒに重宝する漢方の薬味とその組み合わせ

虫刺されやあせも、湿疹など何かと皮膚のトラブルが多くなる暑い季節。
強い痒みから掻き壊してトビヒになることがあります。
鼻をほじるくせがある人やアトピー性皮膚炎からもなる場合があります。
いわゆる乳児湿疹もトビヒの一種かもしれません。
トビヒの原因菌は黄色ブドウ球菌や溶連菌だといわれています。
いわゆる風邪のような症状を引き起こす原因菌の一つだから広い意味でお肌の風邪の一種としてもよいかもしれません。
トビヒも原因菌由来の重篤な病気である猩紅熱や敗血症、腎障害、リウマチ熱、血管性紫斑病、汗疱性湿疹、掌蹠膿疱症などへ発展する可能性もあります。
トビヒ対策はいかにして体の側の抵抗力の状態や、皮膚粘膜表面の細菌バランスを良い状態に保つかが大切な事がわかります。
同じ条件下で原因菌に感染しても発症する人とそうでない人がいるのは、体の側に問題があることが明らかだからです。
抗生物質を使う治療により救われる方が多い事は充分に承知しております。
しかし、それに頼らずしてもよくなる方法はないものかと、漢方を学ぶものの一人として常々考えております。
皮膚のトラブルが多い方はもともと、汗を上手にかけずにカサカサしたり、寝汗や多汗など汗が出すぎてしまったり、汗をかくと衣服が黄ばんだりと、漢方的「汗の異常」を伴う場合が多いのが特徴です。
「汗の異常」に生薬組み合わせでよいのが桂枝(皮)と黄耆です。
分泌物の多い耳疾患や、皮膚病全般、汗のトラブルなどのお悩みに応用ができます。
この生薬組み合わせは漢方薬の中でも味がよく、小さいお子さん達に用いても嫌がらずに飲んでくれるのでとても重宝しています。
Marbo氏の感性をあなたも感じてください。
>東京バラリック Marbo&DJ HIRO 心は100%フルサポートです。
ブログの情報をいち早くお知らせ
ブログ+α
メールマガジンTANAVEX

category:
皮膚病
tags: