お楽しみのお出かけに持病の腰痛や筋肉痛、神経痛が起らないようにする薬が欲しい、というご相談がありました。
重い物を持ったり、長時間歩いたり、ご趣味の撮影に集中されると、痛みで歩くことすらできなくなるというのです。
漢方では痛みの原因を大きく2~3種に大別する事が出来ます。
一つ目は「不栄即痛」。
この言葉に入っている「栄」という文字はエネルギーとも、栄養とも考えられますが、どちらの意味も含めて、これら「栄」が不足すると痛くなるというのです。
慢性的な痛みや、繰り返す痛みの大半はこちらに属すると考えております。
動いた後に痛くなる、ひどい場合は動いているその時から痛くなるというケースです。
この度のご相談のお客様も明らかにこのタイプです。
それは無理をした後に悪化されているからです。
確認をしましたが、お天気の影響や気温の影響で悪化するタイプではありませんでした。
速効性や確実な効き目がご希望でしたので、私も思い切ったご提案を行いました。
1泊でのお出かけ中に、ご趣味の撮影を存分に楽しみたいという事でした。
おススメしたものは「バイオリンクBCEx503」と「廣東牛黄清心元」です。
1日目の朝
「バイオリンクBCEx503」を1本
「廣東牛黄清心元」を八分の一丸
1日目の夜
「バイオリンクBCEx503」を1本
「廣東牛黄清心元」を八分の一丸
2日目の朝
「バイオリンクBCEx503」を1本
「廣東牛黄清心元」を八分の一丸
服用していただいたのはこの3回です。
無事ご旅行がおわるまで、全く痛みが現れず、しかも帰宅されてからも3日は絶好調だったとのことでした。
漢方や医学の心得のある方なら、これで痛みの治療ができるとは思えないとおっしゃるかもしれません。
しかし現実には、その効果に服用されたお客様がビックリするほど!超効いたわけです。
それはなぜかというと、原因が「不栄即痛」だからです。
どのようにエネルギーを補うかの方法は無限大にあります。
私の拙い経験から、その人にとって「最高のもの」をお選びした結果として、超効いたわけです。
巷では、痛みの薬といえば新薬の消炎鎮痛剤や様々なメーカーが製品化している痛みに効く漢方薬、その他にグルコサミンやコンドロイチン、コラーゲンなどのサプリメントが一般的です。
サプリメントは関節や筋肉、骨、神経、血管にいたる肉体組織の修復に有用なので、私もよくおススメします。
しかし、痛み止めや、痛みによいとする漢方薬では良くならないタイプが多いのも事実です。
しかも確実な効き目&即効性を求められた場合に、何をセレクトするかが重要となってまいります。
必要なのは人それぞれの原因をしっかりと見極めた対応策なのです。
そのお客様が撮影された写真がブログにアップされておりました。
富士山の雄大な写真に感動しました。
ぜひご覧になってみてください。
みどりフォトブログ
富士スバルラインから奥庭へ
痛みなく撮影を楽しむお手伝いができて本当にうれしいです。
お客様がお出かけからお戻りになられた時に、その効果に驚かれ!すぐにお喜びのお電話をいただきました。
私はそれがとてもとても嬉しかったです。
ちなみに二つ目の原因は「不通即痛」です。
例えば、氷でずっと冷やしていると、そこが段々痛くなってきます。
冷えによってエネルギーの流れが滞り痛みとなります。
氷の場合は「寒凝」という状態から「寒凝血瘀(かんぎょうけつお)」へ発展します。
温める漢方薬や、温めて血の循環を良くする漢方薬によって痛みの治療を行います。
冷え(寒)だけを例にしましたが、「不通」にも様々な原因がありますので、人それぞれの原因を詳らかにして、最適な治療法と漢方薬をお選びしております。
三つ目は、これら二つの混合です。
慢性化しており、身体に無理をかけた後に悪化して、かつ寒さやお天気の影響をうけ、夜中などの安静時にも痛むという場合です。
高齢者や重篤な膠原病の方などに多いケースです。
様々な治療法を混合してご提案します。
傷みが辛い時には、バイオリンクBCEx503や廣東牛黄清心元なども取り入れつつ、基礎的な治療も行います。
痛みといっても様々です。
関節や筋肉、神経、骨などの痛みもあれば、頭痛や生理痛、目の痛み、胸の痛み、胃の痛みなど、痛みは身体のありとあらゆる所に現れます。
考えようによっては傷みは身体の状態を教えてくれているサインでもあります。
痛みだけを抑える簡単な対処や、施術だけに頼ってばかりではなく、「自分の体は自分の力で治す」という事を大切にして、漢方薬や栄養療法、食事、ライフスタイルの見直しなども含めた身体の中から治す方法を積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
日頃の予防が、痛みにくく、一時悪化したとしても治りやすい、そしてご加齢する事に因る衰えを可能な限り防ぐ事となるのです。
これからが寒さも本番ですし、年の瀬のなにかと慌ただしい時期となります。
お体とご自身を大切にしましょう。
今日も一所懸命に働いてくれました私自身にも、お疲れ様と明日の元気のために「BCEx503」をあげたいと思います。
漢方たなうぇぶ>GOブログ>超効くとビックリされました 痛くならない秘訣 「不栄即痛」対策 ぎっくり腰 脊柱管狭窄症 坐骨神経痛