GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>骨粗鬆症が増える 肥満人口の増加と共に

骨粗鬆症が増える 肥満人口の増加と共に

牛乳などのカルシウムが豊富な食品や、カルシウム剤が普及しているのに、検査で骨量が少ないと判定される人は多い。
それも高齢者ではない更年期前後の女性にである。
その多くはすでに病院にて週一回飲めばよいというビスホスホネート系骨粗鬆症治療薬や女性ホルモン剤が処方され服用している。
このような方々が高齢者になったらどうなってしまうのだろう。
骨量は、骨格を形成するだけにあらず、肉体の伝達物質として働いているカルシウムの貯蔵庫でもあります。カルシウム不足というものは、体の様々な機能へ影響するのです。
骨折しやすくなるだけでなく、神経伝達や筋肉の動きといった、肉体のシステムの基本的な働きに影響が
太っていれば一見すると骨が太くなり頑丈そうに見えるので、まさか骨粗鬆症になるとは思いもよらないが、実際には太っていても骨粗鬆症になる。
カルシウムの摂取量が多ければ骨密度が充実しているかというと、そうとは限らずカルシウムパラドクスという。
骨量が減る最大の原因は若い年代に蓄えていたカルシウムの過度な消耗にある。
カルシウムの消耗は酸性体質にあるといわれ、甘い物や炭酸飲料、動物性蛋白質などの酸性物質が好きな人は要注意なのである。
これらの物は太りやすいものでもあるので、太っている人は痩せる方法を身に付け、食生活を改善することで、骨粗鬆症の根本治療にもなるのです。
それが出来た上でカルシウムを摂取するとより効果的に骨量が増えるという運びになるのです。
痩せている人であったとしても、酸性食を好んで食べる人は骨量が減りやすい。
痩せて骨量が少ない人も太っている人と同じような食生活改善をすることが必要なのです。
これは糖尿病が進行するとやせる事に似ています。
骨量が少なく太っている場合は、正しいダイエット法と骨を丈夫にするための漢方薬(補腎薬)を、痩せている場合はダイエット法に準ずる食事療法に漢方薬を合わせて、しなやかで丈夫な骨と肉体を作り上げ維持する方法をご提案しております。                              
治療開始より1か月で2%も骨量が増加した人がいるほどです。
鵠沼サーフシーンのEVERYDAY写真館! Matsunosuke WEB

台風8号、9号とこの時期になって強力な台風が発生しはじめました。
海のレジャーにはくれぐれもご注意を。
川も急な増水があったり、気圧の変化で竜巻まで発生しかねない、非常に不安定なお天気です。
爪を傷めてから、波乗りやバスケなどの趣味をすっかりお休みしており、
ややフラストレーションがたまっている中でMatsunosukeさんのサイトをみていると
波乗りに行きたくてうずうずします・・・。
波が大きい日が続いているので、
怪我するからおとなしくしていないさいというお告げなのかもしてません。
ブログの情報をいち早くお知らせ
ブログ+α
メールマガジンTANAVEX
★夏休みのご案内
 8月12日(水)~16日(日)まで
 上記5日間を誠に勝手ながらお休みします。