GOブログ

治療方針

お薬、漢方、健康のお悩み
お気軽にご相談ください。

046-261-1380

10:00〜19:00
定休日:日曜・祝祭日

メールでのお問い合わせは
こちら»

  • Twitter
  • Facebook

漢方たなうぇぶ>GOブログ>虚弱児サイン 「便秘」も 「軟便・下痢がち」も

虚弱児サイン 「便秘」も 「軟便・下痢がち」も

お子さんが毎日どんな大便をしているかご存知ですか?
「うんちチェック」を習慣にしている親御さんも多いかと存じます。
子供は細胞の新陳代謝が活発なので、大人顔負けの大きな大便が出るものです。
実際に僕も幼少の頃の便は、現在に負けず劣らずの大きな便が出ていました。
しかし最近では大便の質が悪いお子さんが増えているようです。
数日出ないぐらいは当たり前・・・、ではいけません。
大便は「体からのお便り」であり、健康のバロメーターです。
それだけ体のバランスが悪いお子さんが増えているという事なのですね。
子供の体調を考える上で忘れてはいけないのは、一見してどんなに元気なお子さんでも発育成長のために基礎的体力を消耗しているという事です。
漢方でいう体力とは「陽」と「陰」に分類されます。
「陽」はエネルギーであり活発な力です。
「陰」は物質的かつ安静の力です。
基礎的消耗というとグッタリして動けないというイメージが思い浮かびます。
しかしお子さんは元気すぎて落ち着きがないという方が多いのは何故でしょう?
漢方の生体観では、体を大きく育む成長期は物質的な「陰」というものを育む体力の消耗が多くなります。
「陰」=「安静の力」なので、それが消耗するわけですから、落ち着き無く動き回り、体と心の自制が効かないブレーキ故障状態になりやすいのです。
「陰」の体力を消耗すると大便が出にくくなりやすく、また他にも寝汗や手足ポカポカ、鼻血、不眠(寝相が悪い)、多動、キレやすい、背がなかなか伸びない、体重が増えにくいなど、様々な症状が発現します。
お子さんの多くにこの傾向があろうかと存じます。
体力が消耗して現れる体からのサインなので、そのサポートが充実してできるほど良いと僕は考えています。
下痢・軟便は消化吸収の弱さの現われです。
体を育む栄養が身になるより、出てしまう方が多くなってしまいます。
胃腸が弱く下痢・軟便が出てばかりいると、結果として「陰」の体力が身にならないようになっていまい、基礎的体力消耗へと発展するのです。
消耗が過度となると、風邪やアレルギーになりやすく、ひどい場合は自己免疫疾患や川崎病などの小児特有の難病、発育成長が遅くなる、オネショおもらし、など様々なお悩みに発展するリスクが高くなるのです。
丈夫で病気なく元気にスクスクと育って欲しいから。
漢方を取り入れるもよし。
食養生に専念するもよし。
運動するもよし。
どんなことでも真剣に楽しんで続けることが、効果を最大限に引き出す秘訣であり、そこから更に広がっていく秘訣だということが、私自身この年となり少しずつわかってきました。
また、お子さんの発育成長期に関わる養生は、目先の結果にとらわれずじっくりとできる方法が必要と考えております。
Marbo氏の感性をあなたも感じてください。
>東京バラリック Marbo&DJ HIRO 心は100%フルサポートです。
ブログの情報をいち早くお知らせ
ブログ+α
メールマガジンTANAVEX